楽天インサイト自体に危険性はありません。
楽天が出資する子会社が運営しているので安全性は高いです。
プライバシーマークやSSL化など個人情報の漏洩対策もしています。
ただ100%安全かと言われると、そうは言い切れません。
- 楽天インサイトの運営会社は信頼できるか
- サービス内容に問題はあるか
- スクが高くなるNGな利用方法
私は何年も楽天インサイトを使っていますが、危険な目に遭ったことはありません。
Wi-Fiや詐欺アプリなど、自ら危険に足を踏み入れることさえ気を付ければ大丈夫です。
スポンサーリンク
楽天インサイトの危険性【運営会社】
楽天インサイトの運営会社は、実は楽天ではありません。
運営会社は信頼できるような会社なのでしょうか。
① 楽天インサイトの運営会社は大丈夫!
会社名 | 楽天インサイト株式会社 |
---|---|
設立 | 2000年2月15日 |
所在地 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス |
代表取締役社長 | 渡邉 秀文 |
事業内容 | マーケティングリサーチ事業 |
参加団体 | 日本マーケティング・リサーチ協会(JMRA) ヨーロッパ・マーケティング世論調査協会(ESOMAR) |
株主 | 楽天グループ株式会社(100%) |
楽天インサイトの運営会社は『楽天インサイト株式会社』です。
名前の通り楽天インサイトを運営するために作られた会社です。
実はこの会社は楽天グループが100%株を保有している子会社となります。
親会社が楽天グループなので信頼できる会社ではあります。
ちなみにこの楽天インサイト株式会社は日本マーケティングリサーチ協会に所属しています。
この協会は『健全なマーケティングの発展と普及』を目指しています。
そういった協会に所属は、怪しい会社は行いません。
そういった意味でも楽天インサイト株式会社は信頼して良い会社と言えます。
② 楽天インサイト会員とは何ですか?個人情報のリスク管理
アンケートモニターは住所や年齢など個人情報も入力しますよね。
なので個人情報の取り扱いをキチンとしている会社である必要があります。
これはプライバシーマークを取得しているかで判断できます。
プライバシーマークとは個人情報を正しく取り扱う企業にのみ与えられる認証。
楽天インサイト株式会社は、このプライバシーマークをすでに取得しています。
なのでアンケートモニターの中でも安全性が高いサイトと言えます。
もしアンケートモニターを複数登録するなら、楽天インサイトのように信頼性が高いサービスだけを選びましょう。
私が実際に試して安全に稼げたサイトは、以下のページにまとめてあります。
- 楽天の子会社なので信頼性は高い
- 本マーケティングリサーチ協会に所属
- プライバシーマークを取得済
- ※運営会社としての危険性はない
スポンサーリンク
楽天インサイトの危険性【サービスの概要】
サイト名 | 楽天インサイト |
---|---|
運営会社 | 楽天インサイト株式会社 |
会員数 | 約220万人 |
プライバシーマーク | あり |
アンケート数 | 少ない |
案件の種類 | Webアンケート 商品モニター 座談会 |
友達紹介 | なし |
楽天インサイト株式会社が運営するサービスは問題ないのか。
安全性は問題ありませんが、私たちの使い方次第で危険は伴います。
① 楽天インサイトはどんなアプリですか?詐欺アプリに注意
楽天インサイトは利用者が220万人を超える巨大アンケートサイトです。
会員数が多いということはそれだけ長期的に使う人が多いという証拠。
つまり楽天インサイトを使えば、満足している人の方が多いということです。
なので楽天インサイト自体には危険はありません。
ただ最近、注意したいのが偽アプリというものが流行っていること。
見た目が本物のアプリと同じで、誤ダウンロードを狙うという手法になります。
そしてインストールさせたら勝手に端末の個人情報を抜き取ったり、迷惑メールを送り付けてくるんですね。
現時点ではまだ楽天インサイトの偽アプリは出回っていません。
ただ利用者が多いアプリなので、インストール前は楽天インサイトがリリースしているかの確認をしましょう。
② Webサイトの安全性
Webサイトの安全性はSSL化されているかで確認ができます。
SSL/TLSとは暗号化通信のこと。
個人情報を暗号化することで、漏洩後のリスクを回避する仕組みとなります。
楽天インサイトがSSL対策されているかは、URLを見ればわかります。
楽天インサイトのようにURLが『https』で始まっていたらSSL対策済。
もしほかのアンケートでhttpなら、そのサイトはセキュリティ対策が不十分と言えます。
こういったアンケートサイトで個人情報を入力するのは危険なので辞めましょう。
③ 楽天インサイトのアンケートは安全?
楽天インサイトのアンケート別でリスクを見ていきます。
一番多いのはWebアンケート。
業種や都道府県などを入力する機会が多く、個人が特定されるようなアンケートは少ないです。
ただそれ以外の高額報酬のアンケート依頼については、個人情報が必要になるんですね。
例えば座談会などは本名や電話番号を入力してから応募することになります。
試供品モニターだと商品を家に届けるため住所が必要。
- WEBアンケート…業種や都道府県の記入が多い
- オンラインインタビュー…応募時に名前や電話番号が必要
- 座談会…実施しているサービスや会社を確認
- 商品モニター…住所の入力が必要
あと座談会については実施する会社が信頼できるか調べることも重要です。
楽天インサイト自体は安全でも、座談会を実施する会社まで安全かは保障がないですし。
もしプライバシーの問題が不安なら、Webアンケートに集中して回答するのも良いでしょう。
稼げる額は減ってしまいますが、安全性を重視した使い方もできますね。
- アプリは公式アプリか確認が必要
- WebサイトはSSL対策されていて安全
- アンケートは自分で安全性を重視して選ぶこともできる
スポンサーリンク
楽天インサイトは安全ですか?実際に試してみた
最後は私が実際に楽天インサイトを何年も使っている感想を紹介します。
実際に使っていて危険な目に遭ったことはありません。
ただより安全に楽天インサイトを使う工夫は必要です。
① アンケートに回答する時の環境は大丈夫?危険な通信環境
楽天インサイトを使うとき、どういった通信環境かは大切です。
例えば外出先だとWi-Fiに接続することがありますよね。
このとき誰のかわからないWi-Fiを使うのは危険です。
スマホ画面を読み取られる被害も多く、アンケート記入時の個人情報を知られてしまいます。
もしWi-Fiを使うなら企業が用意したものを選びましょう。
Wi-Fiの横にある鍵マークがついているものが安全ですよ。
② 嘘など不正回答をする危険性について
アンケートは正直に回答していると、すぐ打ち切られることもあります。
海外旅行の経験など0回と回答したら、その瞬間に回答が中断されるんですね。
ただ報酬を増やしたいからと嘘をつくのは危険です。
なぜなら嘘をつくと、過去回答との矛盾が生まれるから。
矛盾が生まれると楽天側から不正回答をしていると判断されます。
そうすればアンケートが減ったり、高額報酬の依頼に当選しないなど稼げなくなるんですね。
アンケートモニターを使う時は、セキュリティなどだけ注意すればいいわけではありません。
不正回答をしないように正直に回答するのも、安全に稼ぐコツと言えます。
③ 報酬につられない!依頼の決め方
高額報酬の依頼についても、片っ端から応募するのは危険です。
なぜなら依頼の中には健康リスクに関係するものがあるからですね。
私はいくら高額の依頼でも、新薬やサプリなどの依頼は避けていました。
これは副作用など人体への影響が未知数だからです。
肌が弱い人は美容商品の試供品モニターも慎重に検討しましょう。
身体がとても丈夫であれば、応募してもリスクは低いかもしれません。
ただあまり自信がないなら、このような健康面のリスクがある調査は応募を控えた方が無難です。
これは高額報酬の依頼が多いマクロミルやリサーチパネルで稼ぐときも同じことが言えますね。
④ 楽天インサイトはアンケート通知がしつこい!迷惑メール級
楽天インサイトは登録するとメールが届くようになります。
新着アンケートのメールや、アプリなら通知がきて教えてくれるんですね。
ただ場合によっては、こういった通知がうざいと感じることもありました。
無視していると、その中にある重要メールにも気づけなくなるので危険です。
そこで私は設定を変えて、こういったメールや通知に対応していました。
メールの回数に関しては、おまとめ便へ変更できます。
- マイページの登録情報 にアクセス
- “あなたについて”の最下部にある”次へ”を選ぶ
- “アンケート依頼メール配信設定”を選ぶ
- “おまとめ便”に変更する
また登録情報から”アンケート依頼メール”のみ配信停止もできます。
アプリの通知もオフにすればいいだけなので簡単。
重要なメールに気づくためにも、どうでもいい連絡はブロックしておきましょう。
⑤ 楽天インサイトをやめたいとき無事に退会できる?
もし不満があったときのために、退会方法を事前に知っておくと安心です。
楽天インサイトについては、退会ページに進むだけなので簡単。
Webサイトからでも、アプリからでも退会できますよ。
- 楽天にログイン
- 会員情報の確認変更をタップ
- 退会手続きを選択
- パスワードを入力
- 注意事項を確認しましたにチェックを付ける
- 退会する
このように楽天インサイトは使い方次第で、より安全に使うことができます。
特に通信環境については事前に確認する癖をつけておきましょう。
自動接続の設定をしておくと、怪しいWi-Fiに勝手に繋がることもあるので注意してください。
- Wi-Fiは信頼できるものだけ使う
- 不正回答をしないよう心がける
- 健康リスクがある依頼は避ける
- メールや通知を減らす
- 退会の手順を事前に確認しておく
スポンサーリンク
楽天インサイトの危険性は低い!自らリスクを高めない
楽天インサイト自体は安全に使えるサービスです。
運営会社も楽天グループの子会社なので問題はありません。
利用者数も多く実績があるので、大きな危険はないと考えて良いです。
ただ楽天インサイトの使い方次第でリスクは高くなるので注意しましょう。
Wi-Fiや不正回答など、利用時に私たちユーザーが注意することはあります。
また安全に使えるからといって、楽天インサイトだけで稼ぐのは無謀です。
他のアンケートサイトと掛け持ちしながら稼ぐほうが現実的ですよ。