
※当ブログは広告を含む場合があります。
▼アンケートモニターおすすめ9選▼
アンケートサイト | 特徴 |
---|---|
①マクロミル![]() | ・アンケート数はダントツ1位 ・高単価の案件も扱っている 公式⋙今すぐマクロミルで稼ぐ |
②リサーチパネル![]() | ・アンケート数が多い ・”ECナビ”と併用して稼げる 公式⋙今すぐリサーチパネルで稼ぐ |
③i-Say![]() | ・アンケート単価が高い ・アンケート数は少ない 公式⋙今すぐi-Sayで稼ぐ |
④オピニオンワールド![]() | ・アンケート単価が高いめ ・アンケートの数が少ない 公式⋙オピニオンワールドで稼ぐ |
⑤Dstyle web![]() | ・高額案件の募集が多い ・アンケート数は少ない 公式⋙今すぐDstyle webで稼ぐ |
⑥楽天インサイト![]() | ・楽天ポイントとして貯まる ・アンケート頻度は少ない 公式⋙今すぐ楽天インサイトで稼ぐ |
⑦Googleアンケート![]() | ・アンケートの単価が高い ・ポイントの使い道が少ない 公式⋙Googleアンケートで稼ぐ |
⑧infoQ![]() | ・アンケート以外でも稼げる ・アンケートの単価が安い 公式⋙今すぐinfoQで稼ぐ |
⑨キューモニター![]() | ・アンケートが簡単 ・単価が少し安い 公式⇒キューモニターで今すぐ稼ぐ |
今回は私が実際に取り組んだアンケートモニターから、稼ぎやすかったサイトをランキングで紹介します。
本当は『稼げなかったサイト』を紹介したいのですが、運営会社へのディスりになるので省略。
有名なアンケートモニターなのにランキングに入っていなれば、『使い勝手が悪かった』と思ってもらって構いません。
アンケートモニターのおすすめの選び方3選!安全に稼げるかを最優先

アンケートモニターとは企業や自治体が行う市場調査のこと。
アンケートに答えるだけで報酬がもらえるというのですが、どこの会社を選んでも同じというわけではありません。
実際に試してみると、おすすめできるアンケートモニターには3つの共通点がありました。
①アンケートモニターで手軽に稼げるか?

おすすめできるアンケートモニターの共通点、1つ目は手軽さです。
アンケートモニターの最大のメリットである手軽にお小遣い稼ぎができること。
- 電車に乗ってるとき
- テレビのCMの間
- 友達からのLineを待っている間
こんな感じで数分間の暇な時間を、在宅バイトに変えることができるのがアンケートモニター。
だからこそ手軽さを感じることができるアンケートモニターを選びましょう。
- アプリからアンケートに答えられる
- サイトからのログインが簡単
- 最低換金額が少ない(こまめに換金できる)
② アンケート量や高単価案件など稼ぎやすさを重視

いくら手軽にアンケートに答えられても稼げなかったら意味ないですよね。
アンケートモニターは在宅バイトでも単価は少ないですが、それでもできるだけ稼ぎたいのが本音。
だから2つ目のおすすめできる共通点は『稼ぎやすさ』になります。
稼ぎやすいアンケートモニターを選べば、手軽にアンケートに答えつつお小遣いを稼ぐことができます。
- アンケート量が多い
- アンケートの単価が高い
- 座談会など高額モニターの誘いが多い
- 高額モニターに当選しやすい
- 換金の手数料が無料
③ アンケートモニターが安全かも大前提

新しくできたアンケートモニターはポイントが貯まりやすかったり、キャンペーンが多かったりします。
でもそんな新規で評判のモニターは個人的にはおすすめできません。
なぜなら安全性という点で確証がないから。
危ないアンケートモニターって最初は高額な案件が多くて利用者を増やすんですね。
それでドンドン流行るのですが、急に換金できなくなったり、個人情報が流出したなんてニュースが出ることも。
手軽に稼げても、安全性が劣ってるアンケートモニターは選んじゃダメです!
安全に使えるサイトやアプリを運営してる会社を選ぶのも大事。
- 何年も運営されている
- 運営している会社が上場している
- 口コミの評判がいい
アンケートモニターのおすすめ9選!安全に稼げる優良サイト

①手軽、②稼げる、③安全
この3つを満たすアンケートモニターは全部で9つあります。
アンケートモニターは1つだけ登録しても稼ぎにくいです。
なので以下の9つの中から気に入ったサイトを掛け持ちすると良いですよ。
【アンケートモニターのおすすめ①】 マクロミル!アンケート数が1位で高額案件も多い

アンケートモニターで1番おすすめできるのがマクロミル。
1日に届くアンケート量は業界トップで、高額モニターの案内も多いです↓↓
公式サイト⇒マクロミルを使って今すぐ稼ぐ
アンケート会社として大手で長年運営されているので安全性も問題なし。
換金手数料も無料だし、アプリで手軽に回答できるのもいいところ。
『マクロミルよりいい会社ってあるの?』って逆に聞きたいくらいですね。
私はアンケートだけでも月平均2000円くらいは稼いでいます。
それにプラスして5000円~1万円くらいの高額モニターに当選するかが運次第といったところ。
アンケートモニターで稼ぎたいというならマクロミルに登録しない理由はありません。
アンケート量や稼ぎやすいさで最有力候補になります↓↓
公式サイト⇒マクロミルの詳細を確認する
【アンケートモニターのおすすめ②】 リサーチパネル!ECナビとダブルで稼ぎやすい

マクロミルの次に稼ぎやすかったのはリサーチパネル。
アンケート量はマクロミルに次いで2番目に多かったです↓↓
公式サイト⇒リサーチパネルを使って今すぐ稼ぐ
あとリサーチパネルのメリットとしては、ポイントサイトのECナビとダブルで稼げるところ。
リサーチパネルでアンケートに答えるには、ポイントサイトのECナビに登録する必要があります↓↓
公式サイト⇒ECナビの公式HPを確認してみる
そのECナビにもポイントがもらえる案件がたくさんあるんですね。
例えばゲームアプリをDLしたり、ECナビ内のゲームをするだけでポイントをGETできます。
リサーチパネルのアンケートだけで平均月1000円前後。
それにプラスして高額モニターに当選したり、ECナビ内でもポイントをもらって稼ぐことができます。
基本的にアンケートモニターはマクロミルとリサーチパネルが抜きんでてます。
アンケートの稼ぎやすさでいうと、この2つが鉄板です↓↓
公式サイト⇒リサーチパネルの詳細を確認する
【アンケートモニターのおすすめ③】 i-Say(アイセイ)!アンケートの単価が高い

i-Say(アイセイ)は海外のリサーチ会社が運営するアンケートサイト。
海外のアンケートモニターということもあり、1つ1つのアンケートの単価が高いのが特徴です。
アンケートの頻度は少なく1日1件あればいい程度。
でもその1件の単価が高いので、あっという間にポイントが貯まっていきます。
座談会や会場調査などのモニター案内はないので、単純にアンケートに答えるだけのサイト。
メインではマクロミル・リサーチパネルを使って、サブとしてi-Sayを利用するのがオススメです↓↓
公式サイト⇒i-Say(アイセイ)を使って今すぐ稼ぐ
【アンケートモニターのおすすめ④】 オピニオンワールドもアンケートが高単価

おすすめランキング第4位はオピニオンワールド。
i-Sayと同じく海外の企業が運営するアンケートサイトなので、単価が高いのが魅力です。
1問答えただけで数十円の報酬がもらえます。
なので最低換金額まで、すぐにポイントを貯めることができますよ。
ただデメリットもi-Sayと同じくアンケート量が少ないこと。
なので1位のマクロミルや2位のリサーチパネルと掛け持ちして使うのが基本的な使い方になります↓↓
公式サイト⇒オピニオンワールドを使って今すぐ稼ぐ
【アンケートモニターのおすすめ⑤】 D style web!参加型の高額モニターが多い

D style webの特徴は単価が高い体験型の案内が多いこと。
アンケート数は少ないのですが、高額モニターが当選しやすいのがメリットです。
良く言えばコスパがいいと言えますが、アンケート量が少ないので少し物足りない感じもあります。
メインで稼ぐのはマクロミルとリサーチパネル。
サブとして掛け持ちで高額モニターを狙い打ちするときにD style webを利用しましょう↓↓
公式サイト⇒D style webを使って今すぐ稼ぐ
【アンケートモニターのおすすめ⑥】 楽天インサイトで楽天ポイントが貯まる

アンケートモニターのおすすめ第6位は楽天インサイト。
報酬が楽天ポイントで支払われるので、楽天ユーザー向けのアンケートモニターとなります。
普段から楽天で買い物をしているなら、楽天インサイトでもらった報酬でお得に商品を買うことができますよ。
公式サイト⇒楽天インサイトの公式HPで詳細を見てみる
楽天インサイトの特徴としては海外のアンケートモニターと似ています。
頻度は少ないですが単価が高いので、コスパよくポイントを貯めることが可能。
しかもどんなに少額でも1カ月分貯まった額が来月分の楽天ポイントに自動で変わるんですね。
1ポイントしか貯まってなくても移行されるので、最低交換額がなく解約しやすいのもメリット。
1つ注意したいのがアンケートで答えたポイントは6カ月の期間限定となっています。
なのでガッツリ貯めようとするより楽天ブックスや楽天ビューティーでこまめにポイントを使った方が良いですね。
【アンケートモニターのおすすめ⑦】 Googleアンケートモニターも単価は高い

楽天を使っていない場合は、Googleアンケートモニターも検討しましょう。
Googleが運営しているアンケートのアプリになります。
海外のアンケートモニターなので国内と同じようなアンケートでも報酬が高めに設定されています。
Googleアンケートモニターも楽天インサイトと同じで、1カ月分のアンケートで貯めたポイントが付与されます。
Googleアンケートモニターの場合は、GooglePlayのギフトとして貯まっていきます。
普段からゲームの課金をしていたり、Google playミュージックを使ってる方はオススメ。
以前はAndroid端末のみでしたが、今ではiPhoneでも利用が可能となっています。
公式サイト⇒Googleアンケートモニターのアプリの詳細はコチラ
【アンケートモニターのおすすめ⑧】 infoQはアンケート以外でも稼げる

いろんな稼ぎ方が用意されているのが特徴的なinfoQ。
まずアンケートには連続日記調査という種類があります。
毎日簡単なアンケートを長期的に答えて報酬がもらえるという内容。
infoQで稼ぐには、この連続日記調査に応募した方が良いですね。
さらにアンケート以外にもタイピングや記事作成で稼ぐこともできます。
単価が安いので本格的に稼ぐなら向きませんが、気分転換に取り組んでみるのはオススメ↓↓
公式サイト⇒infoQを使って今すぐ稼ぐ
【アンケートモニターのおすすめ⑨】 キューモニターはアンケートが簡単

10秒もかからない簡単なアンケートでポイ活できるのがキューモニター。
単価は安いですが、サクサクとアンケートに答えることができるほど簡単な質問内容になっています。
ただアンケートだけで稼ぐのは難しいほど単価が安いのがネック。
そこでキューモニターは50ポイントから交換ができるようになっています。
手数料も無料と良心的なので、サブのアンケートモニターとして使いやすいんですね。
マクロミルなど稼ぎやすいアンケートモニターとの掛け持ちにおすすめ。
急な空き時間に簡単なアンケートに一気に答えていくという使い方で十分です。
【参考】その他のアンケートモニターはおすすめできない?

私は今でも現在進行形でアンケートモニターを利用してお小遣い稼ぎをしています。
もし『このサイトはいい!』というものがあれば、先ほどのランキングもちょくちょく変えています。
ちなみに私が過去に登録したアンケートモニターは以下の通り。
これらを使おうか悩んでいる方は、それよりも先ほどの9つのサイトの方が稼ぎやすいですよ。
- ボイスノート
- アイリサーチ
- Yahoo!Japanリサーチ
- Powl
- サイバーパネル
- ライフメディア
- アンとケイト
- サイバーパネル
- コエタス
- JMAモニター
- DIMSDRIVE
- NTTコム リサーチ
- ちび&ママ商品開発部
- am!
- CAPAT
- マイボイス
- LifePoints(旧 マイサーベイ)
- Qooモニター
- Toluna(トルーナ)
- バリュードオピニオン
- ヤマダ電機アンケートモニターGEO
アンケートモニターで安全に稼げるようになるためのおすすめの使い方

先ほどは数あるアンケートモニターの中からオススメできる9つのサイトを紹介しました。
ただアンケートモニターに登録しただけでは、自宅で稼ぐことは難しいです。
今から話す効率的に稼ぐ3つの方法を実践してみたください。
アンケートモニターで稼いでいる人は、この3つを大前提に取り組んでいます。
① アンケートモニターの高額報酬のモニターは必ず応募

アンケートモニターでアンケートだけに答えていても、なかなか報酬額は増えません。
私個人の話だとアンケートだけならマクロミルで月1500円、リサーチパネルで月1000円ほど。
それ以上に稼ぎたいなら、高額報酬がもらえるモニターをする必要があります。
- 会場でのグループディスカッション
- 会場での座談会
- 新しい商品の試供品を自宅で試す
- Webでのテレビインタビュー
- 1カ月単位の日記アンケート
このようなモニターはもらえる報酬の桁が変わります。
私の場合は試供品モニターで平均3000円くらい。
座談会やグループディスカッションは1時間で1万円もらえることもザラです。
時給1万円のバイトってなかなかないですよね。
難しい知識もいらないし、率直に思ったことをリサーチ会社に伝えるだけでOKなので簡単ですし。
このような高額モニターの案内が来たら超ラッキー。
できるだけスケジュールを空けて応募するのがアンケートモニターで稼ぐコツになります。
② アンケートモニターを複数選んで併用する

先ほどの高額モニターを月にいくつできるかが、アンケートモニターで稼げるかのポイント。
ただ稼ぎやすい高額モニターにも1つデメリットがあります。
それが応募をしても当選しにくいこと。
ちょっとアンケートに答えて数千円~1万円もらえるバイトなんて、みんながやりたい。
だから応募が多く抽選となり、けっこう当選しにくいんですよね。
マクロミルやリサーチパネルは高額モニターの案内も多いけど、ハズレることが当たり前。
たまに当選して『やった!』となるくらいの確率です。
そこで重要になってくるのがアンケートモニターの掛け持ち。
1つのアンケートモニターに登録しただけだと、何カ月も抽選からもれることもあります。
でも複数のアンケートモニターを掛け持ちすれば、それだけ高額モニターの案内が増え当選回数も上がるんですね。
だからもしアンケートモニターでお小遣いを稼ぎたいなら、複数の会社に登録すること。
今回話した9つに登録すれば、安全性も稼ぎやすさも問題ありません。
別にアンケートモニター自体にノルマとかもないので登録しても忙しい日は答えなくて大丈夫。
時間があるときにコツコツと答えて高額モニターを引き寄せましょう。
③ スキマ時間を使ってアンケート回答する

最後のコツは習慣化について。
アンケートモニターの特徴は『アンケート回答が早い者勝ち』なこと。
回答数が一定になったら自動的にアンケートに答えられなくなるんですね。
だからアンケートモニターで稼ぐためにはライバルよりも早く答える必要があります。
そこでオススメなのが『ながら作業』の中にアンケートモニターに答える時間を作るという方法。
通勤中・朝食中・テレビを見てる時・トイレ
このようにスマホをイジれる数分の間はアンケートモニターを答える時間にすると早くアンケートに答えることができます。
逆に寝る前にアンケートモニターに答える時間を作っても、答えられないアンケートが増えてきますね。
まとまった時間を1時間つくるよりは、5分のスキマ時間を1日で何個も作った方が稼ぎやすいです。
アンケートに答えられないと高額モニターのチャンスも逃すので、ライバルより早く答える工夫が大事になってきます。
アンケートモニターは人気ランキングに騙されるな!安全に稼げるサイトを選ぼう

今回は実際に何個もアンケートモニターを利用した私が、稼げるアンケートモニターを厳選してみました。
共通しているのは①手軽さ・②稼ぎやすさ・③安全性の3つ。
それを踏まえてオススメ順に並べてアンケートモニターが以下の通りです。
▼アンケートモニターおすすめ9選▼
アンケートサイト | 特徴 |
---|---|
①マクロミル![]() | ・アンケート数はダントツ1位 ・高単価の案件も扱っている 公式⋙今すぐマクロミルで稼ぐ |
②リサーチパネル![]() | ・アンケート数が多い ・”ECナビ”と併用して稼げる 公式⋙今すぐリサーチパネルで稼ぐ |
③i-Say![]() | ・アンケート単価が高い ・アンケート数は少ない 公式⋙今すぐi-Sayで稼ぐ |
④オピニオンワールド![]() | ・アンケート単価が高いめ ・アンケートの数が少ない 公式⋙オピニオンワールドで稼ぐ |
⑤Dstyle web![]() | ・高額案件の募集が多い ・アンケート数は少ない 公式⋙今すぐDstyle webで稼ぐ |
⑥楽天インサイト![]() | ・楽天ポイントとして貯まる ・アンケート頻度は少ない 公式⋙今すぐ楽天インサイトで稼ぐ |
⑦Googleアンケート![]() | ・アンケートの単価が高い ・ポイントの使い道が少ない 公式⋙Googleアンケートで稼ぐ |
⑧infoQ![]() | ・アンケート以外でも稼げる ・アンケートの単価が安い 公式⋙今すぐinfoQで稼ぐ |
⑨キューモニター![]() | ・アンケートが簡単 ・単価が少し安い 公式⇒キューモニターで今すぐ稼ぐ |
これらのアンケートモニターを掛け持ちして続ければアンケート量も増えて稼ぎやすいです。
さらにその分だけ高額モニターに当たる回数も増えるので、掛け持ちを前提に取り組みましょう。
あとはライバルよりも早くアンケートに答える環境をつくるだけ。
1日にまとまった時間を作るよりも、電車の待ち時間や移動中などスキマ時間にコツコツ答えると取りこぼしがなくなります。
アンケートモニターで稼ぐには、どのアンケートモニターを選ぶか。
そして選んだアンケートモニターにどうやって取り組むかで結果が変わってきます。
今回お話しした9つのアンケートモニターを使って、スキマ時間にコツコツと答える。
これを実践すれば、来月からの自由に使えるお小遣いが増えますよ。