
スマホで手軽に楽天ポイントを貯められる。
そんな噂を聞いて、さっそく『楽天スーパーポイントスクリーン』を試してみました。
半年ほど試した結果、メリットとデメリットを実感。
ただそのあとに楽天スーパーポイントスクリーンが改悪に…
そこで今回は楽天スーパーポイントスクリーンがどれくらい稼げるのかを使い方と一緒に解説します。
結論としては定期的にアップデートされて改悪されますが、まだ稼げます。
手軽さ改良されているので、やらない理由がないかなというのが私の感想。
そんな楽天スーパーポイントスクリーンの基本情報・使い方・口コミをお話ししますね。
スポンサーリンク
楽天スーパーポイントスクリーンが改悪された件
楽天スーパーポイントスクリーンとは簡単に言うとスマホのお小遣いサービス。
アプリもあるしWebでも使えて、楽天ポイントが貯められるサービスになっています。
半年ほど使って実感したメリット・デメリットは以下の通りです。
楽天スーパーポイントスクリーンのメリット『安全かつ超ラク』
メリットは楽天ポイントの貯め方が超ラクなところ。
アプリをDLするだけ、画面を5秒見るだけ、クイズに答えるだけ。
このように遊び感覚でドンドン楽天ポイントが貯まっていくのがお得感があります。
しかも獲得した楽天ポイントは勝手に反映されるので気楽。
換金手数料もないし通常ポイントとして使えるので、ポイント使用に期限はありません。
手軽で使いやすいのが楽天スーパーポイントスクリーンのメリットです。
楽天ポイントスクリーンのデメリット『改悪が続く』
楽天スーパーポイントスクリーンにはデメリットもあります。
まずは『お友達招待キャンペーン』が終了になったこと。
それまでは招待コードを知人に記入してもらえば150ポイントがGETできました。
でもその招待キャンペーンが2019年の8月に終了という改悪。
さらにその後も『トレンド調査隊』というサービスが終了しました。
30個の商品を『持ってる・欲しい・気になる・興味なし』に分類して、1日2ポイントもらえたサービス。
こちらも2021年に入って使えなくなるという改悪が実行。
あと痛感したデメリットがアプリですね。
画面を開くたびに広告が開き、バッテリーも消耗しやすくなったんです。
なのでアプリで使う場合は設定で『待ち受けに表示』機能をオフにすることが必須。
もしくは私のようにWeb版の楽天スーパーポイントスクリーンを使うかですね。
最初はアプリを使った方がお得なので、アプリで利用開始してからWebへ移行するのがオススメ。
(なぜお得かは次の”使い方編”でお話しします)
楽天スーパーポイントスクリーンの改悪した後も有効な使い方
では次に楽天スーパーポイントスクリーンをどうやって使えばいいのか。
その手順とお得な使い方について解説していきます。
① アプリの入会キャンペーンで100ポイントGET
まず最初は楽天スーパーポイントスクリーンのアプリ版かWeb版かを選ぶところから。
結論を言えば最初はキャンペーンがあるアプリ版を使用しましょう。
アプリを新規登録して5日利用するだけで100ポイントがもらえます。
もらえるポイントは期間限定ポイントになりますが、それでも100円分もらえるので最初はアプリ一択。
(レコチョクとかで好きな曲をDLしたり、楽天ブックスで本を買うときに使うとお得感があります。)
参考⇒楽天スーパーポイントスクリーンの新規利用キャンペーンはこちら
アプリをDL後は電話番号認証をして登録完了。
おすすめは初期設定の『興味があるジャンル』で幅広くチェックをいれること。
チェックを入れた方がたくさんの広告がでるので、楽天ポイントをGETできるチャンスも出てきますよ。
スポンサーリンク
② 楽天スーパーポイントスクリーンで毎日貯める
楽天スーパーポイントスクリーンはどれくらい稼げるかについて。
私が半年間使っていますが、平均は月150~250ポイントほどですね。
本気を出せばもっと貯められますが、コスパを意識するとこれくらいに落ち着きます。
コスパ良く楽天ポイントを貯めたいときに、毎日必ずしたいのが2つのサービス。
まず1つ目が『5秒見るだけで1ポイントが貯まる広告ページ』を見つけます。
ページにアクセスして5秒だって戻るボタンを押せば、勝手に1ポイントが付与されます。
これで1日3~4pの楽天ポイントが付与されます。
さらに『ランチタイム限定の広告』と『ナイトタイム限定の広告』にも注目。
11時~13時59分と18時~23時59分に掲載されるに時間限定の広告になります。
こちらも5秒間の広告ページを見るだけで、1Pずつ楽天ポイントがもらえるんですね。
つまり楽天ポイントスクリーンは1日2回ログインすれば、合計で5P~6Pが稼げます。
もし物足りないのなら、アンケートモニターにもチャレンジしましょう。
アンケートに答えるだけでポイ活できるので楽天スーパーポイントスクリーンと相性がいいです↓↓
参考⇒アンケートモニターのおすすめランキング!安全に稼げる9選
③ 余裕があるときの楽天ポイントスクリーンの稼ぎ方
先ほどの2つは電車の中や待ち時間などスキマ時間でできる貯め方でした。
ただ余力があるなら、他の貯め方も楽天スーパーポイントスクリーンは可能です。
まずは楽天パシャというサービス。
これは今日のレシートを写真に撮って送るだけで楽天ポイントがもらえるサービスです。
1枚につき1ポイントもらえて1日で最大5枚を送ることができます。
あとは楽天超ミニバイトというサービスもあります。
これは文字起こしや仕分けなどスマホでできる在宅ワークをして楽天ポイントを稼ぐという方法。
アンケートモニターと並行して行うと、スマホだけでもけっこう稼げるようになりますよ↓↓
参考⇒アンケートに答えるだけで稼げる!安全なアンケートモニター9選
あとは楽天ポイントは貯まりませんが、アプリ内のクーポンにも注目。
コンビニとのコラボキャンペーンやお店のクーポン券がもらえたりします。
楽天ポイントは貯まりませんが、お得度でいったらこっちのほうが高いですよね。
④ 楽天ポイントスクリーンの通知が邪魔なら待ち受けをオフにする
先ほどもチラッと言いましたが、アプリ版を使うデメリットの1つが待ち受け画面に広告が表示されること。
これは実は設定でオフにすることができるんです。
私はアプリ版を使って100ポイントを貯めてからWeb版に移行しました。
ただそのままアプリを使いたい場合は、設定を変えて待ち受け画面の変更をしましょう。
やり方は簡単でアプリの左上にある設定タブを開きます。
そこに待ち受け画面表示設定があるのでオフにするだけ。
これであなたのタイミングで楽天スーパーポイントスクリーンでポイントを貯めることができます。
設定が面倒なら私と同じくWeb版へ移行するのがおすすめ。
ブクマしておくだけで一瞬で楽天スーパーポイントスクリーンのページへ飛ぶので手軽さは変わりませんよ。
⑤ 退会はせずアンインストールをする
もしWeb版に移行する時は楽天スーパーポイントスクリーンのアプリをアンインストールしても大丈夫。
気を付けたいのが楽天会員を退会をしないことですね。
もちろん楽天スーパーポイントスクリーンと一緒に楽天会員からも退会したいのならいいです。
ただ楽天スーパーポイントスクリーンのアプリだけを使わないのならアンインストールだけでOK。
せっかく貯めた楽天ポイントが失効されるかもしれないので注意しましょう。
スポンサーリンク
楽天スーパーポイントスクリーンの口コミ・評判
最後は私以外の利用者の声をまとめてました。
楽天スーパーポイントスクリーンの口コミから良い面と悪い面を見ていきましょう。
良い評判!『毎日コツコツ貯められる』という口コミが多い
口コミで高評価の人は『手軽さ』を評価しています。
毎日コツコツ貯めたい人にはオススメといえます。
今日もポイントをゲット❗️
広告を見るだけで
通常ポイントを毎日5〜6ポイント頂ける
楽天スーパーポイントスクリーンはとってもお得です✨✨#楽天スーパーポイントスクリーン#楽天ポイント
— どらねこ@楽天ルーム&ポイント (@Tamaya_ry) November 26, 2019
楽天ポイントスクリーンにラッキーコインなる機能が追加されました。(先月から?)
毎日クリックでコイン貯めてくじを引くと、楽天スーパーポイントが貰えるそうです。
毎日のポチポチ作業がまた一つ増えました( ´Д`)y━・~~ pic.twitter.com/y6LCRujeNg
— LIM@資金500万円から成り上がり目指す (@LIM2019Re) December 1, 2019
悪い評判!エラーや改悪の口コミもある
悪い評価をしている人は不具合やエラーが多いことを嘆いています。
毎日コツコツ貯めるからこそ、たまにあるエラーでガッカリしちゃうんですよね。
アプリだとインストールし直したり手間がかかる。
なのでそういった面をあり私はWeb版を利用しています。
半年ほど利用してますが、Web版ではまだエラーはないんじゃないかな??
楽天スーパーポイントスクリーンのトレンド調査がエラーになって押せないだと……
ポイントよこせぇぇぇぇぇえええ!!!
(ポイント生活マン)
— 鷹藤 雅【GS盟友】🎃 (@VALK_SLR_G36C) February 22, 2020
楽天スーパーポイントスクリーンのトレンド調査隊、動作してないね。スマホ再起動、アプリ入れ直しで改善なし。
— 堂周 (@dousyuOC) February 22, 2020
楽天スーパーポイントスクリーンは改悪が続く!効率的な使い方を意識しよう
今回は楽天スーパーポイントスクリーンの特徴・使い方・口コミを紹介しました。
毎日のスキマ時間に手軽に楽天ポイントを貯めたいなら超オススメのサービスです。
ただ稼げる額は毎月200p~500pくらいと、少し物足りないイメージ。
なのでアンケートモニターなどほかのスマホのお小遣い稼ぎと並行するのがいいですね。
参考⇒楽天チェックを上手に使って散歩しながらポイントを貯める