
2022年4月時点では、GoogleアンケートモニターはiPhoneでは使えません。
以前は使えたかもしれませんが、現時点では日本のiPhoneでは非対応。
そこで今回はGoogleアンケートモニターが使えないときの代替案や準備を紹介します。
- iPhoneで使えるかを確認する方法
- iPhoneで使えないときの代替案
- 対応してから気を付けたいこと
Googleアンケートモニターが、iPhoneで使えないときに代わりに登録できるサイトを紹介。
また非対応のうちに知っておきたい、Googleアンケートモニターの注意点も解説しますね。
スポンサーリンク
GoogleアンケートモニターはiPhoneで対応しているか調べる方法
まずはiPhoneでGoogleアンケートモニターが使えるかの確かめ方を見ていきます。
確かめ方がわかれば、対応してからすぐにインストールして使うことができますよ。
① 現在はGoogleアンケートモニターはiPhone・iPadでインストールできない
2022年4月時点では、iPhoneではGoogleアンケートモニターに対応していません。
(※2022年以前はわかりませんが、現時点では非対応でした)
調べ方は簡単で、まずGoogleの公式サイトにアクセスします。
そして”アプリの利用対象国とご利用条件”をタップしましょう。
これで日本でGoogleアンケートモニターがi、Phoneで対応しているかを確認できます。
このように現時点では、日本でインストールができないようになっていました。
アメリカ・カナダ・ドイツ・イギリスのみの対応となっています。
日本も対応するとここに”日本”が追加されるはずです。
② iPhoneで対応したあとも”利用する条件”が出る可能性が高い
Googleアンケートモニターは、特定の国でしかiPhoneに対応していません。
なので裏を返せば、今後は日本でも対応される可能性は高いです。
(日本人のiPhone所有率は高いですし)
ただどのiPhoneやiPadでも使えるとは限りません。
現時点でもiOS10以上でないと、使えない仕様になっています。
それに18歳以上でないと、アンケートに答えて報酬を得ることはできません。
このようにiPhoneでGoogleアンケートモニターが使えないとき、どのような対策があるのでしょうか。
私がおすすめするのは、Googleアンケートモニター以外のサイトを使うこと。
そしてアンケートモニターとは別のポイ活にも取り組むことです。
- 日本ではiPhoneには対応していない
- 今後は対応する可能性はある
- 現時点では他のアンケートサイトを検討すべき
GoogleアンケートモニターがiPhoneで使えない間の代替案
iPhoneなのでGoogleアンケートモニターが使えない
そんなときは次の2つの対策をすれば大丈夫。
スマホでお小遣い稼ぎができるのは、Googleアンケートモニターだけではありません。
むしろアンケートモニターであれば、Googleより稼げるサイトもありますよ。
① Googleアンケートモニター以外のアンケートサイトを使う!不具合やエラーにも対応
1つ目の代替案はGoogleアンケートモニター以外のアンケートサイトを使うこと。
そもそもGoogleアンケートモニターは、稼げるサイトというわけではないんですね。
海外のアンケートサイトなので単価は高いのですが、アンケート量が少ない。
つまりコスパよく稼げるけど、1ヶ月で稼げる額は少額になってしまうんです。
Googleアンケートモニターより稼げるサイトは、以下のランキングを参考にしてください。
参考⇒アンケートモニターのおすすめ9選!安全で稼ぎやすいサイト
アンケートモニターは掛け持ちで稼ぐのは基本です。
複数サイトを使っていると、特定の1つのサイトに不具合やエラーが発生しても大丈夫。
復旧するまでは他のアンケートサイトを使って稼ぐことができるので、時間が無駄になることもなくなります。
Googleアンケートモニターはサブとして優秀ですが、メインとして稼ぎにくい。
だからこそ他のアンケートサイトを使えば、Googleアンケートより稼ぐことは簡単ですよ。
② アンケートモニター以外のポイ活もする
スマホで稼ぐ方法はアンケートモニターだけではありません。
最近は特にポイ活アプリを使ったお小遣い稼ぎが注目されています。
その中でも私がおすすめしているのは、ポイントサイトと歩数計アプリ。
ポイントサイトは案件を達成してポイントを貯めるポイ活。
スマホのダウンロードやゲームなどをして、コツコツとお小遣い稼ぎができます。
アンケートモニターと併用しながらスキマ時間に稼ぐことができますよ。
そして今私がハマっているのが歩数計アプリ。
最近は歩いた歩数に応じてポイントやクーポンがもらえるアプリが増えています。
健康とお小遣い稼ぎの両立ができるので、一石二鳥ですよ。
- Googleより稼げるアンケートサイトを使う
- ポイントサイトも掛け持ちして使う
- 歩数計アプリで健康とポイ活を両立させる
スポンサーリンク
GoogleアンケートモニターがiPhoneで対応するまでに知っておきたい使い方のコツ
最後はGoogleアンケートモニターの使い方を見ていきます。
将来的には日本でも対応してインストールできるようになるかもしれません。
Googleアンケートモニターを使うときのポイントは以下の3つになります。
① 最初のアンケート(国連・大陸)で危険性を感じる必要はない
Googleアンケートに登録すると、最初のアンケートが届きます。
正直に言うとよくわからない内容のアンケートなんですね。
国連の活動についてや、どの大陸に住んでいるかなどの内容が質問事項にあります。
ただそんなアンケートでも丁寧に回答する必要があります。
これはしっかりと文章を読んで回答しているかを確かめる目的もあるからです。
同じ質問が届いたりしたときも、同じ回答をして不正回答をしないように気を付けましょう。
② 嘘をつくとGoogleアンケートモニターからアンケートがこない?
注意したいのは回答内容に嘘をつかないこと。
適当に回答していると、年齢や職業など同じ質問への回答内容に不一致が出てきます。
こうなるとGoogle側は不正回答とみなして、アンケートが届かなくなるんですね。
もともとアンケート量が少ないのに、不正回答だと思われると稼ぐのはもっと難しくなります。
なのでGoogleアンケートモニターでの回答は慎重に行うようにしましょう。
参考⇒Googleアンケートモニターからアンケートが来ない原因と対策
③ Googleアンケートモニターの報酬の受け取り方は?
AndroidだとGoogleアンケートモニターの報酬はGooglePlay内で使います。
LINEスタンプを購入したり、音楽や電子書籍を買うなど課金して使うんですね。
ただiPhoneの場合はPayPalで支払う形式となるようです。
公式サイトにも以下の記述がありました。
Google アンケート モニター アカウントに支払われた金額の合計が 2 ドルに達するたびに、ご指定のメールアドレスに PayPal 経由でお支払い通知を送信します。Google アンケート モニターのメールアドレスが PayPal で使用しているものと同じ場合は、PayPal アカウントに自動的にお支払い通知が送信されます。
Google アンケート モニターのお支払いは PayPal アカウントでご確認ください。
引用元 Googleアンケートモニター
もしPayPalを使っていないのなら、このときに登録する必要があります。
Googleアンケートモニターで稼げる額は少額ですし、そのためにPayPalに登録するのは少し手間ですね。
もし現金化にこだわるなら、別のアンケートモニターを検討しましょう。
座談会など高額案件の依頼もくるサイトを使った方が稼げる額も増えますよ。
参考⇒アンケートモニターの現実を見ろ!月いくら稼げるか半年ほど実験した結果
- 最初のアンケートにビビらない
- 回答の不一致が出ないように心がける
- 報酬はペイパルになる
スポンサーリンク
GoogleアンケートモニターはiPhoneでは未対応!対応するまで待とう
Googleアンケートモニターは現時点ではiPhone未対応でした。
以前は対応していたかまではわかりませんが、現時点では日本のiPhoneではインストールできません。
ただ今後、どこかのタイミングで利用することができる可能性はあります。
それまではGoogleアンケートより稼げるアンケートサイトを使って待ちましょう。
余裕があればポイントサイトなどのポイ活も併用すると稼げる額が増えますよ。
アンケートモニターは掛け持ちして稼ぐのが基本的な使い方。
なのでGoogleアンケートモニターだけが使えなくても大きな問題ではありません。